早起き 当たり前に粛々と おはようございます。 なかなか毎日忙しいですが、知らず知らずのうちに情報洪水に飲み込まれていて、脳がパンクしています。そんなときにはたと気づいて、実施したいこと。 情報を一時的に遮断する。 衝撃な情報であればあるほど、そ... 2022.07.09 早起き
早起き その差をわけるもの おはようございます。 先日嫌なことがありました。 日ごろ喜怒哀楽を表情に出さないように見えても、心の奥底では感情は消えていません。 ある本の中にこの世は感情のキャッチボールをしている、という表現をみたことがあり、すごく納... 2022.07.06 早起き
早起き 怒りという感情について おはようございます。 本を見ていて下記のことわざに出合いました。 怒ることを知らないのは、愚かである。しかし、怒ることを知ってよく忍ぶ者は、賢い。イギリスの格言 とかく日々生きていると、様々なことに出合い、決断や処理を求... 2022.07.05 早起き
早起き 挨拶について おはようございます。 挨拶してますか? 相手に自分から挨拶をすることって、なかなかできることではないということが、歳を重ねるにしたがってわかってきました。 また挨拶を返さない人も世の中にいるってことも、驚きとともに、わか... 2022.06.19 早起き
早起き 朝活 おすすめ3選 Freepik - jp.freepik.com によって作成された background ベクトル おはようございます。 先日から早起きを始めて、現在3か月目です。 だいぶ習慣として定着してきました。現在やっていること... 2022.06.11 早起き
早起き 鳥の目 虫の目 魚の目 今日気になった言葉です。 近づいて、一面的ではない、様々な観点から物事をみていくということ。 また遠くから俯瞰して、全体的に物事をみていくという意味でもあります。 自分がやっていることについて、一面的になったり、... 2022.06.06 早起き
早起き 早起きと料理 最近家で料理するようにしてます。かつて一人暮らしだった時もできるだけ健康維持のため料理するようにしてました。 健康維持というと大げさですが、なんだか体調が悪い時は、食生活乱れていることが私は多いのです(笑) なので、できるだけ... 2022.05.31 早起き
早起き 早起き初心にかえる 早起きをすると決めて、早起きを現在まで続けています。今までの早起きをするために大事だと思い、続けていることをまとめます。 夜は早く寝る 早寝早起きという言葉があるとおり、夜は早く寝るようにします。 そのためには家... 2022.05.29 早起き
早起き 環境は自分でつくるもの おはようございます。本日も早起きしました。毎日こなすことがたくさんあって、なんで早起きしているんだっけ?と思うときもあるかもしれません。 けど自分の生活態度や姿勢を見直すところに来ているのかもしれません。 早起きは姿勢のバロメ... 2022.05.27 早起き
早起き 食べて 寝て 動く(働く 学ぶ) 変な題ですが、最近早起きしていて、自分の一日の活動はこれに集約されているなと感じます。 そんな当たり前なこと今さら、というかんじですが、その1つ1つをバランスよく、充実させていくことが生活の質そのものでないかと思います。 食べ... 2022.05.23 早起き